2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『再起動 鎌倉市民の望む世界遺産』 満を持して11月29日(水)午後開催

鎌倉って、世界遺産はもうだめだったんでしょう。最近は、そんな冷ややかなお言葉を耳にすることがしばしばあります。いや、もう少し現実に近い言い方をすれば、そんな冷ややかなお言葉すら耳にする機会がめっきり減った印象です。 ああ、残念だなあ、これで…

減少を期待したい。でも、現状はまだ分岐点のままかなあ  

メルマガ「東京都エイズ通信」の第122号が発行されました。毎月発表されているHIV感染者・エイズ患者報告数の速報は以下の通りです。前の月と比べると増えたり、減ったりを繰り返しながら推移しているようですね。報告ベースとはいえ、こうした状態から推測…

大海に まだ見ぬ船を 浮かべつつ ちょっと違うか もの思う秋

台風一過の朝、というには少々、遅めですが・・・鎌倉上空は秋空に雲が輝いています(朝から輝いていたと思う、たぶん)。 海岸部に近い某集合住宅屋上より北方を望む。雲の下、低い山の向こうが北鎌倉でしょうか。まったく関係ないけれど、そういえば昔、雲…

再び台風接近中

昨日の午後は好転に誘われ、極楽寺のパン屋さんに食パンを買いにでかけました。地元では人気のお店なので、海岸沿いからもちょっと足を延ばして買いに来るお客さんが多いのでしょうね。ご主人から「台風、大丈夫でしたか」と尋ねられました。 「えっ? うち…

『VCT@WORK 就労者のための個人情報を守る自発的HIV検査とカウンセリング』から その2 エイズと社会ウェブ版301

国際労働機関(ILO)と国連合同エイズ計画(UNAIDS)の報告書『VCT@WORK 就労者のための個人情報を守る自発的HIV検査とカウンセリング』の日本語仮訳の続きです。 前回は最初の2ページちょっとでした。基本戦略などを説明した部分ですね。今回は間を少し飛ば…

Living Together / STAND ALONE 堂々11月5日開催

チラシができたようですね。何が書いてあるのかな・・・。 ヒトはみんな それぞれに なにかをかかえて生きている なにかを 伝えることは 時に こわい なにかを うけとめることは 時に 傷つく ・・・ いかん、目がちかちかしてきた。続きはチラシをご覧くださ…

「世界エイズデー」特設ページ開設

昨日はやっと晴れたと思っていたのに、またまた冷たい雨になってしまいましたね。しかも、台風接近中。どうにかしてよ・・・と愚痴の一つや二つや三つぐらいは出てきそうな気分です。選挙も終わったことだし、まあ、気持ちを切り替えていきましょう。 世の中…

事務局長選出大詰め グローバルファンドが最終候補者4人を発表

5月末にマーク・ダイブル氏が退任して以来、空席のままだった世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)の事務局長について、グローバルファンド理事会は10月23日、後任候補を4人にしぼり、その名前を発表しました。そのプレスリリースの日…

職場で何が必要か VCT@WORKのHIV検査戦略から エイズと社会ウェブ版300 

昨日、プレスリリースを紹介した国際労働機関(ILO)と国連合同エイズ計画(UNAIDS)の報告書『VCT@WORK 就労者のための個人情報を守る自発的HIV検査とカウンセリング』の最初の部分を日本語に訳してみました。 ILOの公式サイトにPDF版で掲載されている報告…

『ILOのVCT@WORKが600万人に到達』 

自発的なHIV検査とカウンセリングの普及をはかるVCT@WORKというプログラムの成果について、国際労働機関(ILO)が報告書『VCT@WORK:就労者の個人情報を守る自発的HIV検査とカウンセリング』を発表しました。国連合同エイズ計画(UNAIDS)の公式サイトに掲載…

東京エイズウィークス2017

第31回日本エイズ学会と時期を合わせ3日間の集中イベントを開催するTOKYO AIDS WEEKS 2017(TAW=東京エイズウィークス)が、来場者対応などイベントを手伝うボランティアスタッフを募集しています。TAW2017の趣旨に賛同し、ボランティアに興味がある18歳以…

グローバルファンドのヴェインロクス事務局長代行と國井局長が記者会見 エイズと社会ウェブ版299 

世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)のマライケ・ヴェインロクス事務局長代行と國井修 戦略・投資・効果局長が17日夕、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見を行いました。 グローバルファンドの事務局長は5月末にマーク・ダイブル…

改めてEnding the AIDS epidemicとは UNAIDSが公式サイトをリニューアル エイズと社会ウェブ版298

先ほどアクセスして初めて気が付いたのですが、国連合同エイズ計画(UNAIDS)の公式サイトがリニューアルされていました。 www.unaids.org トップページには「our goal(私たちの目標)」として、Ending the AIDS epidemic by 2030(2030年のエイズ流行終結…

第31回日本エイズ学会記者会見『エイズ対策最前線  PrEPって何?』

第31回日本エイズ学会学術集会・総会の生島嗣会長(特定非営利活動法人ぷれいす東京代表)と日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラスの高久陽介代表の記者会見が11月1日(水)午後2時から東京・内幸町の日本記者クラブで開かれます。記者会見案内はこちら…

どうしてオリンピックなのか エイズと社会ウェブ版298

掲載時期がたまたま総選挙の真っ最中になってしまいました。意図したわけではありませんが、現代性教育研究ジャーナルの連載コラム One Side/No sideの7回目《「アジェンダ2020」に向けて》は東京五輪関連の話題です。 《前回も紹介した7月9日の『性的マイノ…

HIV陽性者はなぜ予防に取り組むのか ローレル・スプレイグGNP+事務局長演説から エイズと社会ウェブ版297

世界HIV予防連合の創設会合については先日、国連合同エイズ計画(UNAIDS)と国連人口基金(UNFPA)のプレスリリースの日本語仮訳で少し紹介しました。 その創設会合には、世界HIV陽性者ネットワーク(GNP+)も参加し、ローレル・スプレイグ事務局長が演説を…

『HIV予防2020ロードマップ ― 新規感染を75%減らすためのHIV予防対策推進』 プレスリリース

2030年のエイズ流行終結に先行する中間目標として、国際社会は2020年にはHIVの新規感染を2010年時点より75%減らして、年間50万人以下にすることを目指しています。ただし、現状では成人の新規HIV感染の減少ペースは、そうした目標にはほど遠い状態であること…

混乱の中での同意 強引にエイズ対策と解散総選挙を結びつける視点 エイズと社会ウェブ版296

先ほどHIV検査に関連して「Informed Consent(インフォームドコンセント)」のことを少し書きました。世界保健機関(WHO)と国連合同エイズ計画(UNAIDS)はHIV検査サービスに関する共同声明の中で、次のように説明しています。 『HIV 検査のプロセスとその…

5つのCとインフォームドコンセント 『HIV検査サービスに関するWHO・UNAIDS声明』から エイズと社会ウェブ版295 

エイズ&ソサエティ研究会議(JASA)の第126回フォーラムがいよいよ明日午後7時から、東京・四谷三丁目の『ねぎし内科診療所』で開かれます。今回テーマは検査普及の選択肢として期待される郵送検査をめぐる課題です。 『90-90-90ターゲットとHIV郵送検査』 h…

庭の句碑だけでしたが 鎌倉虚子立子記念館訪問記

10月の3連休初日、昨夜からの雨が上がり、午後はさわやかな秋晴れとなりました。鎌倉の中心部は予想通り大変な人・・・。サンマは目黒、混雑は避けるに限る、ということで午後の散歩は二階堂に繰り出しました。 ここまでくれば人も少ない・・・閑静な住宅街…

『UPDATE! エイズのイメージを変えよう』 TOP-HAT News第109号(2017年9月)

言葉が持つ多面性というか、可変性といいますか、文脈や使い手によって含意が大きく変わってしまうい、そしてそれに当惑しながらも現実が言葉に追随していってしまうのではないか。キャンペーンにはそうした危うさがつきまとうことがしばしばあります。最近…

いまこそ、というわけでもなかったのですが、憲政記念館訪問記

超多忙な日々の中、どうしても外せない用事があり、本日は東京大遠征を敢行しました。暇を持て余しているように誤解されるといけないので、あらかじめお断りしておくと、国会議事堂前の衆議院憲政記念館を訪れたのは、その時間調整というか、スケジュールに…

♪さよならは別れの~ あれは何の途中だったか

書き物仕事に疲れ、午後は散歩がてら北鎌倉へ。目的は食パンの買い出し(注)でしたが、夏の光に秋の雲といいますか、今日は空がきれいでした。 (注:本日の注文はブーンベーカリーの山ノ内トースト。鎌倉は小さいお店でおいしいパン屋さんが多い) 北鎌倉…

『HIV検査サービスに関する WHO・UNAIDS声明: 新たな機会と 継続的な課題』

世界保健機関(WHO)と国連合同エイズ計画(UNAIDS)が8月28日に発表した共同声明《WHO, UNAIDS statement on HIV testing services: new opportunities and ongoing challenges》の日本語PDF版がAPI-Net(エイズ予防情報ネット)に掲載されました。 api-net…

それでは虎はどこにいる

政局に関する情報には極めて疎いので、解散総選挙をめぐる最近のドタバタ劇にはあまり触れないようにしてきましたが、面白そうなのでついつい取り上げたくなってきました。地道に情報を集めたり、精緻な分析を試みたりした結果ではもちろんありません。単な…