2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

90-90-90ってなに? 第2回エイズ性感染症に関する小委員会報告3

少し間があいてしまいましたが、1月23日(月)の第2回エイズ・性感染症に関する小委員会の報告を続けます。ほぼ5年ごとのエイズ予防指針と性感染症予防指針改訂に向けた検討を進めている小委員会です。私の関心はエイズ予防指針なので、そちらの報告が中心に…

昨年とほぼ同程度 1月の新規HIV感染者・エイズ患者報告 東京都

メルマガ東京都エイズ通信の第113号が発行されました。 http://archives.mag2.com/0001002629/?l=nzj09bf662 今年1月2日(月)から22日(日)までの感染者報告数(東京都)は以下のようになっています。 ◇ ※()は昨年同時期の報告数 HIV感染者 18件 (20件…

WHOがHIV自己検査推奨 Policy Brief(政策解説)

もうひとつ資料紹介です。世界保健機関(WHO)は2016年の世界エイズデーの直前(11月29日)にHIVの自己検査の推奨とパートナー告知に関するガイドライン(Guidelines on HIV self-testing and partner notification)を発表しました。このうち自己検査推奨に…

『高速対応 2030年のエイズ流行終結に向けた10の約束』の日本語仮訳PDF版 第2回エイズ・性感染症に関する小委員会報告番外編

国連合同エイズ計画(UNAIDS)のパンフレット『高速対応 2030年のエイズ流行終結に向けた10の約束』の日本語仮訳PDF版がAPI-Net(エイズ情報ネット)にアップされました。昨年6月の「エイズ終結に向けた国連総会ハイレベル会合」で採択された政治宣言の約束…

第2回エイズ・性感染症に関する小委員会報告2 発生の予防及びまん延の防止(前置き的感想)

あらかじめ言い訳です。すいません。説明がだらだらと長くなるのは、すきっと理解できていないからでしょうね、きっと。1月23日に厚生労働省で開かれた第2回エイズ・性感染症に関する小委員会の報告の続きです。要領を得ない感想を書き連ねた文章で恐縮です…

予防指針追加編 第1回エイズ・性感染症に関する小委員会資料

12月20日に開催された第1回エイズ・性感染症に関する小委員会の資料が厚労省の公式サイトにアップされています。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000148004.html 発生動向と対策の現状、参考人として報告された熊本大学の松下修三先生のパワーポイント…

第2回エイズ・性感染症に関する小委員会報告1 医療の提供

感染症法に基づくエイズ予防指針と性感染症予防指針の改正に向けた厚生科学審議会感染症部会の第2回エイズ・性感染症に関する小委員会が1月23日午後、厚生労働省で開かれました。今回の議論は現行予防指針の項目ごとの論点の確認を中心に進められました。 議…

梅に江ノ電

いつもの江ノ電和田塚駅。出勤風景です。マンネリ気味で恐縮ですが、季節の便りということで・・・。ホームの向かいのお宅では、庭の梅がずいぶん咲いてきました。屏越しに一枚。 と思ったら、電車が走り込んできてしまいましたねえ。走るなら、入れて見せよ…

「はじめに」で綴るエイズ対策史 エイズと社会ウェブ版 259

「101回目のプロポーズ」というTVドラマがむかし、ヒットしましたね。100回の大きな節目をなんとか迎え、やれやれと思うと同時に、101回目には新たな出発といいますか、これからも続けるぞという勇気のようなものもわいてきます。 特定非営利活動法人エイズ…

『高速対応 2030年のエイズ流行終結に向けた10の約束』 UNAIDS

昨年6月の「エイズ終結に関する国連総会ハイレベル会合」で採択された政治宣言の約束を10項目にまとめた資料が国連合同エイズ計画(UNAIDS)の公式サイトにPDF版で紹介されています。その日本語仮訳です。英文PDF版はこちらでご覧下さい。 http://www.unaids…

春よ来い船も晴れ着もサーファーも

このところ、海の夕暮れがきれいです。三連休の最終日の昨日(9日)は、ラグビーの大学選手権決勝をテレビ観戦した後、ぶらっと海岸に出てみました。定番だけど・・・。 風はなく、雨が上がった後は意外に寒さも厳しくなかったし・・・とはいえ、春まだ遠き…

 いまこそ必読 『新エイズ予防指針と私たち―続けよう、HIVとの闘い』

前回は2005年のエイズ予防指針見直しについて紹介しました。では、その次の2011年の見直しに関する議論(改正告示は2012年1月)は、どうだったのか。 よくぞ聞いていただきました・・・え、聞いていない? そんなことを言わずに、こちらが参考にしていただけ…

エイズは「不死の病」か 2005年のエイズ予防指針見直しの議論から

エイズ予防指針の見直し作業が昨年の暮れから、現在進行形で進められています。帷幄研究の成果や社会の対応などの変化を対策に反映させるための見直しは今回で3回目になります。1回目の見直しは2005年でした。当時の議論はどんな様子だったのか。古い資料を…

見る前に跳べ・・・じゃなかった、見る前から憎まれ口

これは見逃せないぞと、楽しみにしている番組ではあるのですが・・・。 NHKスペシャル 1月14日(土)放送 www6.nhk.or.jp 基本的にNHKの感染症報道はおおむね脅威強調型で、「いまにも」とか「すでに忍び寄っている」とか「今年は異例の」みたいな印象をあの…

 ローズパレードでPulse銃乱射事件の犠牲者を偲ぶ

カリフォルニア州パサデナのローズパレードは、米カレッジフォットボールの試合、ローズボウルの前に行われる盛大なパレードです。例年なら1月1日なのですが、今年は1日が日曜日だったため、翌2日に第128回ローズパレードが華々しく展開されました。ローズボ…

ロウバイに束の間の悟り初出勤

さあ、お仕事だ・・・ということで、いつもの出勤風景。江ノ電の和田塚駅手前の古戦場・和田塚です。石段の上方右側に咲く黄色い花は・・・。 ロウバイです。石垣の上のこのあたりは、春になるとヤマブキ、梅雨時はアジサイ、秋口には萩・・・と季節の花が咲…

こいつぁ春から

元日は初日の出、そして正月2日は・・・国会で青島幸男さんが決めたわけではないけれど、夕日ですね、鎌倉の場合。鶴岡八幡宮に初詣でをされた方も、本覚寺の初えびすで商売繁盛をお祈りされた方も、夕方になると、若宮大路をぐっと南下して由比ガ浜の砂浜に…

厳しいことは覚悟のうえ、ではありますが、明るくいきましょう (エイズ関係で少し追加あり)

明けましておめでとうございます。 Face bookではすでに紹介しましたが、2017年の年明けは露座の大仏で有名な長谷の高徳院にお参りしました。元日の午前零時開門ということで防寒対策を周到に行って繰り出しましたが、幸いにして風もあまりなく、おだやかな…