何はともあれ写真編
昨日に続いて暖かい一日だったので、江ノ電で鵠沼海岸に繰り出しました。 芥川龍之介晩年の短編『蜃気楼』に出てくる引地川河口付近です。富士山の存在感が見事。鎌倉の稲村ケ崎付近から見るより、ひときわ近くに見えます(ま、ズームで撮ったということもあ…
7月に入ってから急に気温が下がり、うっとおしい梅雨空が続いていました。10日はその梅雨の切れ目に1日だけ、青空になりましたね。お天気が心配だった第71回鎌倉花火大会も絶好のコンディションの中で敢行されました。 待ちに待ったといいますか、由比ガ浜の…
第32回日本エイズ学会学術集会・総会、およびその関連の世界エイズデー啓発イベントに参加するため、11月30日から大阪に来ています。第32回学会の白阪琢磨会長からブログ編集長にご指名いただき、公式ブログを担当しています。 https://ameblo.jp/aids2018/e…
蒸し暑いような涼しくなったような。照ったり曇ったり雨が降ったりの一日でしたが、本日はいくつか用事があって東京大遠征というか、小トリップといいますか・・・。ついでに千代田区界隈をうろうろしてきました。 東京駅から千代田区役所に向かう途中。お濠…
七夕が終わったと思ったら大町まつりですね。鎌倉祇園とよばれる大町・八雲神社の例大祭。 初日の8日、夜のおみこし担ぎには、たくさんの人が集まりました。提灯を掲げた四社のおみこしが横一列になって町内を進みます。 お神輿ではなく、小さなお子さんを担…
七夕の夕暮れ、鶴岡八幡宮に繰り出しました。午後6時ごろだったと思うけれど、まだあかるいですね。 昼間の熱が少しずつ下がっていき、海からの風がさわやかでした。 石段の上から舞殿とその向こうに海岸まで延びる若宮大路を望む。定番ですが、絶景、絶景。…
昨日は、ぼったくりにあうこともなく、無事帰還を果たしたので、本日は鎌倉から出ずに、のんびり一日を過ごすことに・・・。とはいえ、大変な人ですね。 鎌倉駅西口。新緑シーズン恒例といいますか。江ノ電鎌倉駅構内に入れない乗客が駅前の広場を囲む歩道に…
節度がないと言いますか。すいません、一気に初夏になってしまいましたね。半袖姿の観光客も増えました。鎌倉の町は冬から春を駆け抜けて、はや新緑が目にしみる季節です。 鎌倉市雪ノ下の川喜多映画記念館。映画会に多大な功績があった川喜多長政、かしこ夫…
さすがに今日はもう、コートはいらないかな。暖かくなりましたね。江ノ電和田塚駅のホームも、すっかり春の日射し。 ん? 電線と木の枝の交差するあたりで何かが動いています。さすがに暖かくなると・・・。 リスでした。新芽を食べているのか。のどかですね…
やみそうでやまず、ついに夕方まで雨の日曜日になってしまいましたね。しかたがないので、部屋の窓から花見。 遅ればせながらほぼ満開でしょうか。 外から撮るとこんな感じ。雨に濡れて色鮮やかな印象もあります。 枝の先の方はまだ蕾が開きかけ状態なので、…
何とか寒波も切り抜けましたか。朝の江ノ電も通勤客、観光客を取り混ぜ、たくさんの人。鎌倉駅の脇にある花壇にも日が降り注いでいました。 ちょっと前までここは「えの田」という田んぼでしたが・・・。 ね。2014年6月の写真です。いつのまにか変わって、小…
暑さ寒さも・・・の言葉通り、お彼岸の3連休中日はようやくの暖かさでしたね。昼過ぎに材木座から小坪方面に遠征。 干潮で海面上に姿を現わした石群は鎌倉時代の築港遺跡、和賀江嶋です。材木座海岸は当時の国際的物流拠点でありました。遠浅の海岸なので船…
あっと、これは高校野球の歌だったか。3月になりました。風はまだ冷たいけれど、もうひと息ですね。路地散策は鎌倉の魅力の一つ。ついつい分け入ってみたくなる小道が、あっちにも、こっちにも、ということで・・・お住まいの方の迷惑にならない範囲で楽しま…
いつもはのどかな朝の和田塚駅ホームに、なぜか大変な人。無人駅なのに本日は江ノ電の警備の方も配置されていました。 どうも映画かテレビドラマの撮影のようですね。カメラと集音マイクの向こうでは、大正もしくは昭和初期あたりの服装とおぼしき役者さんが…
いつもの江ノ電和田塚駅。出勤風景です。マンネリ気味で恐縮ですが、季節の便りということで・・・。ホームの向かいのお宅では、庭の梅がずいぶん咲いてきました。屏越しに一枚。 と思ったら、電車が走り込んできてしまいましたねえ。走るなら、入れて見せよ…
このところ、海の夕暮れがきれいです。三連休の最終日の昨日(9日)は、ラグビーの大学選手権決勝をテレビ観戦した後、ぶらっと海岸に出てみました。定番だけど・・・。 風はなく、雨が上がった後は意外に寒さも厳しくなかったし・・・とはいえ、春まだ遠き…
さあ、お仕事だ・・・ということで、いつもの出勤風景。江ノ電の和田塚駅手前の古戦場・和田塚です。石段の上方右側に咲く黄色い花は・・・。 ロウバイです。石垣の上のこのあたりは、春になるとヤマブキ、梅雨時はアジサイ、秋口には萩・・・と季節の花が咲…
元日は初日の出、そして正月2日は・・・国会で青島幸男さんが決めたわけではないけれど、夕日ですね、鎌倉の場合。鶴岡八幡宮に初詣でをされた方も、本覚寺の初えびすで商売繁盛をお祈りされた方も、夕方になると、若宮大路をぐっと南下して由比ガ浜の砂浜に…
明けましておめでとうございます。 Face bookではすでに紹介しましたが、2017年の年明けは露座の大仏で有名な長谷の高徳院にお参りしました。元日の午前零時開門ということで防寒対策を周到に行って繰り出しましたが、幸いにして風もあまりなく、おだやかな…
頬が凍り付くような寒さが一段落して、この土日は少し暖かくなりました。でも、まだ冬はこれからですね。 長谷寺の紅葉ライトアップも終わり、まちはいま夏みかんの季節です。師走の鎌倉を散策していると、あちらこちらでこの風景。冬だからこそ、ひときわ明…
昨日のTVの天気予報では、海水温が高いので、海に近いところは雨かもしれないというコメントもありました。それでも朝から・・・。 江ノ電の和田塚駅です。雪でした。東京、横浜同様、鎌倉も11月の初雪は1962年以来54年ぶりだそうです。そうか、当時は中学生…
萩揺れてゴジラの里の わび住まい(・・・何かまた、盗作っぽくなってきました)。 というわけで、夏なんだか、秋なんだか。9月の第二週は、さすがの鎌倉もうんざりするような暑さです。それでも海のそばは心なしか涼しい。これでゴジラさえ出てこなければ言…
ちょっとほっとする。ひと息つく。これがホントのワン・ポイント・リリーフといいますか(いわないか)。台風と台風の間にはさまって、この土日はすっかり涼しくなりました。 鶴岡八幡宮の平家池。27日(土)の夕暮れです。日も少しずつ短くなってきました。…
なんだか・・・のタイトルではありますが、お盆に入って猛暑が少し和らぎました。鎌倉に吹く海からの風に心なしか涼気が感じられ、もう秋だなあ、などと思っているとまた、容赦なく暑さがぶり返してきそうですね。それでもさわやかでした。 山門の前の蓮池・…
雨音の中に小鳥のさえずりが聞こえはじめ、この調子では1日中、降り続くのではないかと思った雨も夕方にはあがりました。 これならお神輿も出るかなということで大町の八雲神社に向かう途中、海岸橋から見た滑川河口です。だんだんと夕日も差してきました。 …
2016年も1年の半分が過ぎてしまいました。次から次へと心がくじけるようなニュースが続き、あっという間のような、いろいろありすぎのような・・・。こういうときは深呼吸のひとつもして、気持ちの区切りをつけましょう。 鶴岡八幡宮の夕暮れ。6月30日は大祓…
関東地方も梅雨入りしましたね。鎌倉も昼過ぎまで雨、いよいよ本格的なアジサイシーズンです。 鎌倉駅東口から徒歩6、7分。妙本寺参道の石段を上がると二天門も雨に濡れ・・・周囲の緑が一段と鮮やかです。妙本寺境内は鎌倉の隠れたアジサイ名所なのですが、…
夕暮れの由比ガ浜通りを歩いていると、祭り囃子が聞こえてきました。鎌倉の夏祭りシーズンが幕をあけます。 葛原岡(くずはらおか)神社の例大祭。今年は6月4日(土)が宵宮祭、5日が本祭です。観光で訪れた人たちがほぼ引き上げ、静かな雰囲気となった町内…
ああ、もうアジサイが・・・と思っていたら、本日(6月3日)夜、逗子ではもう花火大会が開かれました。かなり盛大です。 といっても、この写真では盛大感が伝わらないか。すいません。実際はもっと絢爛豪華です。遠く離れた鎌倉のとある建物(実は自宅のある…
さわやかなお天気ですね。梅雨入りにはまだ少し早いようですが、通勤途中にいつも通る和田塚のアジサイもかなり花が開いてきました。 ほかのところと比べると、やや遅めの印象です。海岸に近く、鎌倉市内でも温暖な地区だと思うのですが、花の種類とか、いろ…