(解説) 検査サイトに行かなくても、自分の唾液や血液で、自ら検査を行える「自己検査」を推奨していくためにWHOが新たな手引きを発表しました。そのニュースリリースの日本語仮訳です。
HIVに感染した人が早期に治療を開始するには、検査の普及が大切であり、そのための手段として自己検査がいかに重要であるかということが盛んに強調されています。
それはまあ、そうなんだろうけど、実施にあたっては克服すべき課題もあるのではないかとも思います。ニュースリリースにはそのあたりはほとんど触れていません。
たとえば日本だったら、自己検査の一つである郵送検査を実施する際に、検査を受けた人にきちんと結果が返っているのかという問題があります。実際の手引きにはそのあたりもきちんと抑えられているのかもしれませんが、少なくともニュースリリースの段階では、いいことずくめでイケイケの乗りしか感じられない。いかにもWHOらしい厚かましさはどうにかならないのかと思わないこともありませんが、検査選択肢の拡大はもちろん重要であり、WHOが何を推進しようとしているのかは知っておく必要があります。
Policy Briefなど関連の資料も訳してみたいのですが、それはまた時間があれば・・・ということで、期待しないで待っていてください。
◇
世界エイズデーを前に世界保健機関(WHO)がHIV自己検査に関する新たなガイダンス(手引き)を発表 ニュースリリース
http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2016/world-aids-day/en/
2016年11月29日 ジュネーブ – 世界エイズデーに先立ち、HIV検査へのアクセスを改善とHIV感染の診断を増やすために、世界保健機関(WHO)は新たなガイドラインを発表した。
WHOの新たな成果報告書によると、すべての人に抗レトロウイルス治療(ART)を提供するというWHO勧告を実行する上で、HIV感染の診断ができていないことが最大の障害となっている。
ARTを受けている人は現在、1800万人を超えているが、治療へのアクセスを得られない人もほぼ同数いて、その大多数は自らのHIV感染を知らないことを報告書は明らかにしている。HIV陽性者の40%(1400万人以上)がHIVに感染していることを知らないでいるのだ。そうした人たちの多くは、HIV感染の高いリスクにさらされているのに、既存の検査サービスは利用するのが困難だと感じている。
「HIVに感染している何百万もの人がいまなお、延命効果が高く、感染予防効果も高い治療を受けられずにいるのです」とWHOのマーガレット・チャン事務局長は言う。「HIV自己検査によって、もっと多くの人が自らのHIV感染を知り、治療と予防のサービスを受けられるようにしなければなりません」
HIV自己検査は、個人の秘密が保護され、しかも利便性の高い状態で、自分の唾液や指先から採取した血液によってHIV感染の有無を調べることができる。結果は20分以内に分かる。陽性の結果が出た人には、医療機関で確認検査を受けるよう助言する。WHOはこの人たちが情報を伝え、カウンセリングを受けられるようにすること、迅速に予防、治療、ケアのサービスに紹介することを勧めている。
HIV自己検査は、まだ検査を受けていない多くの人が検査を受けられるようになるための手段であり、個人を力づけ、具合が悪くなる前に感染を知れるようにし、生活に近い場所でのサービス提供を可能にし、HIV検査への需要を生み出す手法である。既存のサービスでは利用しづらいという人にはとりわけ重要な手段となる。
2005年から2015年の間に、自らの感染を知るHIV陽性者の割合は世界全体で12%から60%に増加した。そして検査で陽性と分かった人の80%が現在は、ARTを受けている。
HIV検査を受けられないでいるのはどんな人か
HIV検査のカバー率は依然、さまざまな層で低いままだ。たとえば、世界全体で見ると、男性のHIV検査、予防、治療の普及率はすべて女性より低い。
HIV受検者全体のうち男性の占める割合は30%にとどまっている。その結果、男性は女性に比べ、検査でHIV感染が判明することも、治療を受ける機会も少なく、エイズ関連の原因で死亡する確率は女性より高くなる。
ただし、女性の中にも検査を受けにくい層は存在する。東部、南部アフリカの10代の少女および若い女性は、同年代の男性より最大で8倍もHIV感染率が高い。しかも、HIVに感染している少女(15~19歳)のうち自らの感染を知っているのは2割以下だ。
「キーポピュレーション」とそのパートナーの検査普及割合も低い。とりわけ、成人の年間新規HIV感染者約190万人の44%を占める男性とセックスをする男性、セックスワーカー、トランスジェンダーの人びと、注射薬物使用者、受刑者の間での検査普及率は低い。
HIV陽性者のパートナーの70%がHIV陽性ということもある。こうしたパートナーの多くは、最近は検査を受けていない人たちだ。WHOの新ガイドラインはHIV陽性者がパートナーに自分のHIV感染を伝え、パートナーに検査を受けるよう勧めるための方法も示している。
「HIV自己検査を提案することで、HIVに感染している人が自らの感染を確認しやすくなり、同時にパートナーにも検査を勧められるよう支援できるのです」とWHOのゴットフリート・ヒンシャルHIV局長はいう。「より多くの人がHIV感染を知り、それに基づいて行動できるようにすべきです。保健医療機関では検査を受けにくいと感じている人にとって、自己検査はとりわけ適した方法であり、選択しやすい方法なのです」
男性とセックスをする男性の間では、自己検査によってHIV検査がほぼ倍に増えることが示されており、最近のケニアの調査では、妊娠した女性の男性パートナーでも、標準的検査に比べ、自己検査を導入すればHIV検査件数が倍になることが明らかにされている。
世界では現在、23カ国がHIVの自己検査を国の政策として支援している。他の多くの国でも政策策定に取り組んでいるが、HIV自己検査を大規模に実施する国は依然、限られたままだ。WHOはHIV自己検査キットの無料配布や手頃な価格で購入できるようにするための方策を支持している。また、アクセス拡大のためのコストを引き下げるよう取り組んでいるところだ。新たなガイダンスは各国が自己検査の実施規模を拡大できるようにする目的で発表された。
WHOは、UNITAIDの資金によるSTARプロジェクトのもとで自己検査の大規模普及に取り組む南部アフリカの3カ国に対し支援を始めている。また、置き去りにされている人たちに手を差し伸べるための革新的手法を検討している他の多くの国も支援している。
WHO issues new guidance on HIV self-testing ahead of World AIDS Day
News release
29 November 2016 | GENEVA - In advance of World AIDS Day, WHO has released new guidelines on HIV self-testing to improve access to and uptake of HIV diagnosis.
According to a new WHO progress report lack of an HIV diagnosis is a major obstacle to implementing the Organization’s recommendation that everyone with HIV should be offered antiretroviral therapy (ART).
The report reveals that more than 18 million people with HIV are currently taking ART, and a similar number is still unable to access treatment, the majority of which are unaware of their HIV positive status. Today, 40% of all people with HIV (over 14 million) remain unaware of their status. Many of these are people at higher risk of HIV infection who often find it difficult to access existing testing services.
"Millions of people with HIV are still missing out on life-saving treatment, which can also prevent HIV transmission to others," said Dr Margaret Chan, WHO Director-General. "HIV self-testing should open the door for many more people to know their HIV status and find out how to get treatment and access prevention services."
HIV self-testing means people can use oral fluid or blood- finger-pricks to discover their status in a private and convenient setting. Results are ready within 20 minutes or less. Those with positive results are advised to seek confirmatory tests at health clinics. WHO recommends they receive information and links to counselling as well as rapid referral to prevention, treatment and care services.
HIV self-testing is a way to reach more people with undiagnosed HIV and represents a step forward to empower individuals, diagnose people earlier before they become sick, bring services closer to where people live, and create demand for HIV testing. This is particularly important for those people facing barriers to accessing existing services.
Between 2005 and 2015 the proportion of people with HIV learning of their status increased from 12% to 60% globally. This increase in HIV testing uptake worldwide has led to more than 80% of all people diagnosed with HIV receiving ART.
Who misses out on HIV testing?
HIV testing coverage remains low among various population groups. For example, global coverage rates for all HIV testing, prevention, and treatment are lower among men than women.
Men account for only 30% of people who have tested for HIV. As a result, men with HIV are less likely to be diagnosed and put on antiretroviral treatment and are more likely to die of HIV-related causes than women.
But some women miss out too. Adolescent girls and young women in East and Southern Africa experience infection rates up to eight times higher than among their male peers. Fewer than one in every five girls (15–19 years of age) are aware of their HIV status.
Testing also remains low among "key populations" and their partners - particularly men who have sex with men, sex workers, transgender people, people who inject drugs, and people in prisons - who comprise approximately 44% of the 1.9 million new adult HIV infections that occur each year.
Up to 70 % of partners of people with HIV are also HIV positive. Many of those partners are not currently getting tested. The new WHO guidelines recommend ways to help HIV positive people notify their partners about their status, and also encourage them to get tested.
"By offering HIV self-testing, we can empower people to find out their own HIV status and also to notify their partners and encourage them to get tested as well," said Dr Gottfried Hirnschall, Director of WHO’s Department of HIV. "This should lead to more people knowing their status and being able to act upon it. Self-testing will be particularly relevant for those people who may find it difficult to access testing in clinical settings and might prefer self-testing as their method of choice."
Self-testing has been shown to nearly double the frequency of HIV testing among men who have sex with men, and recent studies in Kenya found that male partners of pregnant women had twice the uptake of HIV testing when offered self-testing compared with standard testing.
Twenty three countries currently have national policies that support HIV self-testing. Many other countries are developing policies, but wide-scale implementation of HIV self-testing remains limited. WHO supports free distribution of HIV self-test kits and other approaches that allow self-test kits to be bought at affordable prices. WHO is also working to reduce costs further to increase access. The new guidance aims to help countries scale up implementation.
WHO is supporting three countries in southern Africa which have started large scale implementation of self-testing through the UNITAID-funded STAR project and many more countries are considering this innovative approach to reaching those who are being left behind.