ポリシー・ラボの33指標 エイズと社会ウェブ版515続き

 世界195カ国のHIV関連の法律と政策について評価を行っているHIV Policy Lab(ポリシー・ラボ)の紹介の続きです。33項目の評価指標について、日本語仮訳を作成しました。英文の指標と質問項目は、前回も紹介した国別の日本のページを開くとみることができます。

 https://www.hivpolicylab.org/jp/

 項目ごとに日本の状況に対する評価も

  ・採用

  ・部分的採用

  ・不採用

 の3段階で行っています。

 個人的な感想になりますが、各評価項目の採用が多ければ、その国はHIV/エイズに対して「よくやっている」ということになるのかなという印象をどうしても受けてしまいます。

 ただし、各国の事情はそれぞれ異なるので、33項目の評価をそっくりそのまま受け入れていいものかどうかという疑問も残ります。

 各国比較には便利なツールかもしれませんが、鵜呑みは禁物という感じですね。

 個々の項目を見ながら、これは取り入れた方がいいねとか、少なくともこれは国内の現状にはあてはまらないねといった判断をしながら、現状把握の補助線として活用していくような使い方がいいのではないかと思います。

 以下、参考までに評価項目の日本語仮訳をご覧ください。

 

f:id:miyatak:20201005235438p:plain

【治療】

CT1 治療の開始時期

国の政策としてすべてのHIV陽性者が、CD4数に関係なくHIV治療を開始することができるようになっていますか。

 

CT2 即日治療開始

 HIV陽性と判明したら、その日のうちに治療を開始する選択肢が国の政策に含まれていますか?

 

CT3 治療薬の組み合わせ

 抗レトロウイルス治療の第一選択薬の組み合わせを国際的な推奨勧告に合わせ最新のものにすることが国のHIV政策に含まれていますか。

 

CT4 患者に合わせた分化型サービス提供

 国のHIV治療方針の中で、安定した状態の患者には、その人に合わせた分化型治療サービスのための複数の選択肢(6カ月の長期調剤、コミュニティによる抗レトロウイルス治療の提供、診療所への訪問回数の減少など)が用意できていますか?

 

CT5 ウイルス量検査

 国の政策で、少なくとも年に1回はウイルス量の測定ができるようになっていますか?

 

CT6 小児の診断と治療

 小児を対象にした検査および治療の方針が、国際的な推奨勧告と一致していますか?

  ⅰ乳児の早期診断はWHOの推奨と一致していますか?

  ⅱ国のガイドラインによる乳幼児向け抗レトロウイルス治療の第一選択薬はWHOの推奨と一致していますか?

 

CT7 在留外国人の医療アクセス

 在留外国人が国民と同じ条件でHIVサービスとプライマリヘルスケアを利用できる政策になっていますか?

  ⅰ在留外国人が国民と同じ条件でプライマリヘルスケアを受けられますか?

  ⅱ在留外国人が国民と同じ条件でHIVサービスを受けられますか?

 

CT8 結核診断

 HIV陽性者を対象にした結核の初期診断検査として、WHOが推奨するように迅速診断検査(TB LAMなど)が利用できますか?

 

【検査と予防】

TP1 自己検査

 国の政策として自己検査が承認されていますか。

 

TP2 パートナー告知とインデックス検査

 個人情報の保護を厳格に守ったうえでのインデックス検査とパートナー告知が国の政策として認められていますか。

 ⅰ国のガイドラインに基づきインデックス検査とパートナー告知が行われていますか?

 ⅱパートナー告知のガイドラインには、患者の同意なしにHIV感染を開示することを防ぐ強力な保護策が盛り込まれていますか?

 

TP3 強制検査

 HIVの強制検査は法律で禁止されていますか?

 

TP4 検査と治療に関する年齢制限

 法律で、10代の少年少女が親の同意なしにHIV検査と治療を受けられるようになっていますか?

 

TP5 PrEP(曝露前予防)

 曝露前予防(PrEP)のための薬が承認され、国の政策としてHIV感染のリスクが高いすべての人びと、および集団がPrEPの対象となっていますか?

 ⅰHIV感染のリスクが高い人びと、および集団を特定し、PrEPの対象とする政策をとっていますか?

 ⅱPrEP薬が少なくとも1つは承認されていますか?

 

TP6 ハームリダクション

 ハームリダクションの主要戦略が法律とHIV政策に組み込まれていますか?

 ⅰ注射薬物使用者のための政策とサービスにハームリダクションが含まれていますか?

 ⅱ法律で、注射器および関連器具の所持に刑事罰を課さないようにしていますか?

 

TP7 包括的性教育

 国の政策として、小、中学校での包括的性教育を求めていますか?

 

TP8 受刑者の予防

 政策として、コンドームと潤滑剤、注射器のアクセスと交換プログラムを受刑者が利用できるようになっていますか?

 ⅰ政策として、刑務所でコンドームと潤滑剤を利用できるようになっていますか?

 ⅱ政策として、刑務所で注射器のアクセスと交換プログラムを利用できるようになっていますか?

 

【社会構造】

S1 同性間のセックスの非犯罪化

 法律と政策は、合意に基づく同性間の性行為を犯罪とみなさず、人びとを起訴しないようになっていますか?

 ⅰ法律と政策は、合意に基づく同性間の性行為を犯罪とみなさないようになっていますか?

 ⅱ法執行機関は近年、合意に基づく同性間の性行為を起訴しないようになっていますか?

 

S2 セックスワークの非犯罪化

 法律はセックスワークセックスワークの購入、販売、組織化)を犯罪とみなさないようになっていますか?

 

S3 薬物使用の非犯罪化

 法律は個人の薬物使用と所持を犯罪と見なさないようになっていますか?

 

S4 HIV曝露の非犯罪化 

 法律はHIVの曝露や感染を犯罪とみなさず、起訴もしないようになっていますか?

 ⅰ法律は、HIVの曝露や感染を犯罪とみなさないようなっていますか?

 ⅱ法執行機関は近年、HIVの感染や曝露を刑事訴追しないようになっていますか?

 

S5 差別をなくすための保護措置

 国の法律や政策は、性的指向性自認HIV感染に基づく差別からの保護を定めていますか?

 ⅰ法律は性的指向に基づく差別から人びとをまもっていますか?

 ⅱ法律は性自認および性の多様性に基づく差別から人びとをまもっていますか?

 ⅲ法律はHIV感染の有無に基づく差別から人びとをまもっていますか?

 

S6 国の人権機関

 人権侵害を報告できる独立した機関が国内にありますか?

 

S7 健康に関する憲法上の権利

憲法には健康の権利が保障されていますか? 

 

S8 少女の教育

 少女が中等教育を受けられるようにするための国の政策はありますか?

 

S9 ジェンダーに基づく暴力

 家庭内暴力に明示的に対処し、罰則を伴う法律がありますか?

 

S10 市民社会

 市民社会組織は法律に基づいて、登録、資金提供、および自由な運営を行うことができますか? そして、NGO/CSOによるサービスに資金を提供するための社会契約政策がありますか?

 ⅰ医療サービスを提供するため、政府がNGO/CSOに資金を提供する社会契約またはその他のメカニズムを政策で定めていますか?

 ⅱNGO/CSOが法律と政策に基づいて正式に登録し、資金を求め、自由に運営できるようになっていますか?

 

【保健システム】

HS1 タスク・シフティング(業務移管)

 国の政策で、看護師その他の医師ではない人によってHIV治療を開始することが認められていますか?

 

HS2 保健医療財政

 国の予算と財政政策には、国際目標の達成に十分なだけの医療費予算と適切な税収が含まれていますか?

 ⅰ政府予算に占める保健支出の割合は、グローバルファンドの国内資金目標を満たしていますか?

 ⅱ政府は、グローバルファンドの国内資金目標における税:GDP比に合わせ、適切な税収を確保していますか?

 

HS3 ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ

 HIV治療と曝露前予防のための薬が国の健康保険制度でカバーされていますか?

 ⅰ抗レトロウイルス薬は国の医療制度でカバーされていますか?

 ⅱPrEPは国の医療制度でカバーされていますか?

 

HS4 利用者負担

 国の政策により、プライマリーケアおよびHIVケアが、サービス提供を受ける時点で利用者の自己負担料金なしに利用できるようになっていますか?

 ⅰ公的施設におけるプライマリヘルスケアが自己負担料金なしで受けられますか?

 ⅱ公的施設におけるHIVサービスが自己負担料金なしで受けられますか?

 

HS5 医薬品へのアクセス(TRIPS)

 法律と政策は、医薬品を手頃な価格で入手できるようにするためのTRIPS(知的所有権の貿易関連の側面に関する協定)による柔軟な対応を活用できていますか?

 ⅰTRIPSの柔軟な対応は国内法に組み込まれていますか?

 ⅱTRIPSの柔軟な対応を利用していることを示す記録はありますか?

 

HS6 データ保護付きの固有ID

 国の政策として、患者のプライバシーをまもりつつ、複数の施設にまたがるケアの継続性を確保するための固有ID制度がありますか?

 ⅰ複数の施設間でケアを継続できるようにする固有ID(またはデータの重複を排除する他の方法)はありますか?

 ⅱHIV感染の有無を含めた個人を特定できる保健データの開示に対し、法的強制力を伴う保護規定が法律に含まれていますか?

 

HS7 データの共有

 国の政策として、HIVの分析データを定期的に共有できるようにしていますか?

 ⅰデータは地域、年齢、ジェンダーに基づいて分類されていますか?

 ⅱデータは少なくとも四半期ごとに共有されていますか?