風はまだ冷たいけれど、光の春と言いますか。午後の散歩に出ると・・・。
海も輝いていました。雲の下に見えるあの島は。
伊豆大島ですね。ヨットが通り過ぎて行きます。
由比ガ浜の遠浅の砂浜に降りると、のどかなようで波もけっこうありました。寒さも何のそのということで、海岸に近い海はこんな状態です。
波が来ました。かなりうねってますね。
日射しは強い、とはいえ・・・寒くないのでしょうか。
再び砂浜に戻って(・・・といいますか、ずっと砂浜にいたんだけど)、いまはワカメの収穫の季節です。
朝早く沖でとれたワカメをゆでで洗濯ばさみで干す。強い日射しと冷たい風。うまみがどんどん凝縮されます(すいません、出まかせで書いていますが、たぶん凝縮されます)。
船が帰ってきました。だいぶ時間が遅いようなので、何か別の用があったんでしょうね。鎌倉は江戸時代からの漁業のまちでもあります。