『薬物使用者のHIV感染の流行を縮小に転じる人・権利・保健中心のアプローチを』(UNAIDS)

(解説) ニューヨークの国連本部では4月19日から21日まで3日間の日程で国連薬物問題特別総会(the United Nations General Assembly Special Session on the World Drug Problem)が開かれています。その総会直前の4月15日に国連合同エイズ計画(UNAIDS)が新しい報告書『Do no harm: health, human rights and people who use drugs(害をなすなかれ:健康、人権と薬物使用者)』をジュネーブで発表しました。世界の薬物対策をハームリダクション政策重視の方向へと進めていく よう求める報告書です。
 そのプレスリリースの日本語仮訳です(注:HATプロジェクトのブログにも同じものを掲載しました)。

f:id:miyatak:20160420222149p:plain

  

薬物使用者のHIV感染の流行を縮小に転じる人・権利・保健中心のアプローチを 国連合同エイズ計画(UNAIDS)が各国に採択を要請
 ハームリダクション・プログラムが不十分なこと、薬物使用者を犯罪者として扱い、排除する政策をとっていることが、HIV新規感染を減らせない原因となっている。UNAIDSが新報告書で指摘。
http://www.unaids.org/en/resources/presscentre/pressreleaseandstatementarchive/2016/april/20160415_UNGASS

ジュネーブ 2016.4.15】 ニューヨークで4月19日~21日に開催される国連薬物問題特別総会に先立ち、国連合同エイズ計画(UNAIDS)は新たな報告書『害をなすなかれ:健康、人権と薬物使用者』を発表した。

 2010年から14年の間に世界全体で薬物使用者のHIV新規感染を減らせなかったのは、多くの国が保健、人権に基づくアプローチを採用していないから だと報告書は指摘する。2011年に国連総会の政治宣言で設定された「世界全体で2015年までに薬物使用者のHIV感染を50%減らす」という目標は達 成できずに終わった。

 「これまで通りのやり方を続けても成果があがらないのは明らかです」とUNAIDSのミシェル・シディベ事務局長はいう。「過去15年の経験から学ばな ければならない。薬物使用者のHIVの流行を縮小に転じた国は人びとの健康と人権を重視し、ハームリダクションの手法を取り入れています。その例にならう 必要があります」

 UNAIDS報告書は、エビデンスをもとに各国が薬物使用者のHIVの流行を反転させるために採用すべき5項目の政策提言と10項目の実施提言を示して いる。その中には一定規模のハームリダクション・プログラムの実施や個人の薬物使用・所持の非犯罪化などが含まれている。

 保健・人権を重視したアプローチをとっている国々で薬物使用者の新規HIV感染が減っていることはデータで明らかになっている。一方で、薬物使用を犯罪 として扱い、厳罰主義の法執行で臨んでいる他の国々は、その手法がハームリダクションを妨げ、同時に薬物使用者の数もほとんど減らすことができないでい る。個人的に薬物を使用、保有している人を投獄することは、HIVやB型、C型肝炎などの感染症に対する脆弱性を高める結果にもなっている。

 公衆衛生上の脅威としてのエイズ流行を2030年までに終結させるという持続可能な開発目標(SDGs)のターゲット実現に向け、UNAIDSは 2016-21戦略を策定している。その戦略に基づく高速対応アプローチの重要な目標のひとつが2020年までに薬物使用者の90%にHIV予防とハーム リダクションを組み合わせたサービスを提供できるようにすることだ。

 そのためには、低・中所得国におけるアウトリーチ、注射器・注射針の配付、オピオイド代替治療といった対策への年間投資額を2020年には15億ドルに 増やす必要がある。麻薬の供給および需要を減らすための毎年の支出が1000億ドルであることに比べれば、そのごく一部である。だが、大きな薬物使用者人 口を抱える中所得国の多くが、ハームリダクションは主に国際援助と民間財団の資金に頼っているのが現状だ。

 UNAIDS報告書は、保健を中心にしたアプローチで薬物使用者に好影響をもたらしている多くの国の事例を示している。

・ 中国では2000年代の初期に希望者にメサドンを無料提供するパイロット・プログラムを開始し、現在では18万人がそのサービスを受けている。2013年 には中国国内のHIV新規感染者報告のうち薬物使用者は8%以下に抑えられている。2003年当時は43.9%という高率だった。
・ イランの刑務所では、診療所がコンドームや消毒した注射器具、オピオイド代替治療などを含む性感染症、薬物使用、HIVの統合治療・予防サービスを提供し ている。2014年末には、調査の対象となった薬物使用者の81.5%が最後に行った薬物注射の際、消毒された器具を使用したと答えている。イランの薬物 使用者の年間HIV新規感染報告は2005年の1897人がピークで、2013年には684人に減っている。
・ ケニアの5都市では2011年、薬物使用時に消毒した注射器具の使用を勧めるピアからピアへのアウトリーチ・プログラムが始まった。パイロット・プログラ ム開始時点で、直近の薬物使用時に消毒した注射器具を使っていた注射薬物使用者は51.6%だった。2015年には90%に増えている。
モルドバでは1999年にスタートした包括的ハームリダクション・プログラムが刑務所システムの中で徐々に広がっている。注射針・注射器やコンドームの配 付、オピオイド代替治療などを含むプログラムだ。HIV陽性の受刑者の抗レトロウイルス治療カバー率は、2005年に2%だったのが、2013年には 62%に増えている。
ポルトガルは2000年に少量の薬物の購入、所持、使用を犯罪対象から行政処分の対象へと格下げする法律を成立させ、同時に保健対策を中心にしたプログラ ムへの投資を拡大した。2013年には、年間の新規HIV感染報告1093件のうち、薬物使用関連の感染は78件だった。2000年当時は年間の新規感染 2825件のうち1497件が薬物使用者の感染で占められていたことを考えると大きく減少している。同様の減少傾向はC型、B型肝炎でも報告されている。

 人びとを中心にしたプログラムは、人道的かつ保健指向であると同時に費用対効果が高いだけでなく、薬物犯罪の減少や医療保健システムの負担軽減といった 社会的な波及効果も大きい。たとえば、オーストラリアでは注射針・注射器交換プログラムに1ドル投資すれば、生涯にわたる医療費が5.50ドル節約できる と試算されている。オピオイド代替治療はHIV感染を減らすことで、高い費用対効果を示している。より広範な保健、経済、心理、社会的な利益を計算に入れ るとすれば、その利益はさらに大きなものとなるはずだ。

 「健康への権利は人権です。人びとを中心にすえた政策、および薬物使用者向けのプログラムに対する投資は、人命を救うという意味においても、費用対効果の高さという面から見ても、世界の薬物政策の重要な基盤となるものです」とシディベ氏は語る。

 UNAIDSの高速対応アプローチは、年間の新規HIV感染者を50万人以下にするなど、2020年に向けた一連のターゲットを掲げている。また、各国 に対しては、世界で1200万人を超える注射薬物使用者の90%にコンビネーションHIV予防プログラムへのアクセスを確保するよう求めている。注射針・ 注射器交換プログラム、オピオイド代替治療、コンドーム普及、結核、およびHIV、B型、C型肝炎など血液感染ウイルス感染症に対するカウンセリング、検 査、治療サービスへのアクセス確保などを含むプログラムだ。こうしたターゲットを達成することが、2030年までに公衆衛生上の脅威としてのエイズ流行の 終結に向けて極めて重要なステップになる。



UNAIDS urges countries to adopt a people-, rights- and health-centred approach to reverse the HIV epidemic among people who inject drugs

A new UNAIDS report says insufficient coverage of harm reduction programmes and policies that criminalize and marginalize people who inject drugs are failing to reduce new HIV infections


GENEVA, 15 April 2016―Ahead of the United Nations General Assembly Special Session on the World Drug Problem, which will take place from 19 to 21 April in New York, United States of America, UNAIDS has released a new report entitled Do no harm: health, human rights and people who use drugs.

The report shows that the failure of many countries to adopt health- and rights-based approaches resulted in no reduction in the global number of new HIV infections among people who inject drugs between 2010 and 2014. The world has missed the United Nations General Assembly’s target set in 2011 to reduce HIV transmission among people who inject drugs by 50% by 2015.

“Business as usual is clearly getting us nowhere,” said Michel Sidibé, Executive Director of UNAIDS. “The world must learn the lessons of the past 15 years, following the example of countries that have reversed their HIV epidemics among people who inject drugs by adopting harm reduction approaches that prioritize people’s health and human rights.”

The UNAIDS report presents the evidence base for five policy recommendations and 10 operational recommendations that countries should apply to turn around their HIV epidemics among people who inject drugs. These recommendations include the implementation of harm reduction programmes to scale and the decriminalization of the consumption and possession of drugs for personal use.

Data demonstrate that countries implementing health- and rights-based approaches have reduced new HIV infections among people who inject drugs. In other countries, strategies based on criminalization and aggressive law enforcement have created barriers to harm reduction while having little or no impact on the number of people who use drugs. Imprisoning people for the consumption and possession of drugs for personal use also increases their vulnerability to HIV and other infectious diseases, such as hepatitis B, hepatitis C and tuberculosis, while incarcerated.

UNAIDS has developed the UNAIDS 2016–2021 Strategy to put the world on track to ending the AIDS epidemic as a public health threat by 2030―a target within the Sustainable Development Goals. A critical target within this Fast-Track approach is the expansion of a combination of HIV prevention and harm reduction services to reach 90% of people who inject drugs by 2020.

Achieving this target would require annual investment in outreach, needle–syringe distribution and opioid substitution therapy in low- and middle-income countries to increase to US$ 1.5 billion by 2020―a fraction of the estimated US$ 100 billion already spent each year to reduce the supply of and demand for narcotic drugs. In many middle-income countries with large populations of people who inject drugs, harm reduction is funded predominantly by international donors and private foundations.

The UNAIDS report provides many examples of countries that are delivering better outcomes for people who inject drugs by adopting a health-centred approach.

・ The free voluntary methadone programme piloted in China in the early 2000s now serves more than 180 000 people. People who inject drugs accounted for less than 8% of people newly diagnosed with HIV in the country in 2013, compared with 43.9% in 2003.
・ In prisons in the Islamic Republic of Iran, health clinics provide integrated services for the treatment and prevention of sexually transmitted infections and for injecting drug use and HIV, including the distribution of condoms, sterile injecting equipment and opioid substitution therapy. At the end of 2014, 81.5% of people who inject drugs surveyed reported the use of sterile injecting equipment the last time they injected. Newly reported HIV cases among people who inject drugs in the Islamic Republic of Iran fell from a peak of 1897 in 2005 to 684 in 2013.
・ A peer-to-peer outreach programme in five cities began in 2011 in Kenya encouraging people to use sterile equipment when injecting drugs. At the beginning of the pilot, 51.6% of people who inject drugs reported the use of a sterile syringe the last time they injected; this had risen to 90% by 2015.
・ In the Republic of Moldova, the prison system has gradually expanded a comprehensive harm reduction programme started in 1999 that includes needle, syringe and condom distribution as well as opioid substitution therapy. Coverage of antiretroviral therapy among prisoners living with HIV increased from 2% in 2005 to 62% in 2013.

・ In 2000, Portugal passed a law that downgraded the purchase, possession and consumption of small amounts of narcotic drugs from criminal to administrative offences while increasing investment in health-based programmes. In 2013, among a total of 1093 new HIV infections reported, just 78 were related to drug use; in 2000 there were 1497 new HIV infections among people who use drugs among a total of 2825 new HIV infections. A similar downward trend among drug users has been observed for new infections of hepatitis C and B.

As well as being humane and health-oriented, people-centred programmes are also cost-effective and deliver wider social benefits, such as lower levels of drug-related crime and reduced pressure on health-care systems. For example, each dollar spent on Australia’s needle–syringe programme has an estimated lifetime return on investment of up to US$ 5.50 in averted health-care costs. Opioid substitution therapy has been shown to be cost-effective in its capacity to reduce HIV infections―its cost-effectiveness substantially increases when its wider health, economic, psychological and social benefits are taken into account.

“Health is a human right. Investment in people-centred policies and programmes for people who use drugs is the crucial foundation for a global drugs policy that not only saves lives but is also cost-effective,” said Mr Sidibé.

The UNAIDS Fast-Track approach has a set of targets for 2020 that include reducing new HIV infections to fewer than 500 000. It also calls on countries to ensure that 90% of the more than 12 million people who inject drugs worldwide have access to combination HIV prevention services, including needle–syringe programmes, opioid substitution therapy, condoms and access to counselling, care, testing and treatment services for tuberculosis and bloodborne viruses such as HIV and hepatitis B and C.. Achieving these targets will be a significant step towards ending the AIDS epidemic as a public health threat by 2030.