UNAIDSのルイス・ロレス事務局次長が「ぷれいす東京」訪問

 国連合同エイズ計画(UNAIDS)の公式サイトにグローバルファンドの増資準備会合開催の記事が掲載されています。その日本語仮訳です。後ろの方には少しですが、 国連合同エイズ計画(UNAIDS)のルイス・ロレス事務局次長が増資準備会合出席の機会を利用して「ぷれいす東京」の事務所を訪問したという記述もあ ります。文章は少しでも、写真には大々的に ぷれいすスタッフがフィーチャーされています。TOKYO AIDS WEEKSのTシャツもここぞとばかりにアピールしていますね。快挙、快挙。

f:id:miyatak:20151219001514j:plain


エイズ結核マラリア対策のための増資準備会合を日本政府が主催
http://www.unaids.org/en/resources/presscentre/featurestories/2015/december/20151217_Japan

 日本政府は12月16、17日、世界エイズ結核マラリア対策基金(グロバルファンド)の第5次増資準備会合を主催した。2017年からの3年間の拠出誓約のため2016年中に開かれる増資会合に向けた準備の会議である。

 岸田文雄外相、数カ国の保健相、世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長、ビル&メリンダ・ゲイツ財団のビル・ゲイツ氏、国連合同エイズ計画(UNAIDS)のルイス・ロレス事務局次長らも参加した。


 「これから5年間はエイズの流行に打ち勝つための正念場です」とロレス氏は言う。「ケアと治療、予防のサービスを拡大し、必要な人が安心して利用できる環境を整えられれば、2030年のエイズ流行終結に向けた軌道に乗ることができるでしょう」

 会合前日の16日、日本政府はユニバーサルヘルスカバレッジ(UHC)の会議も開催した。誰もが利用可能な費用で保健、医療サービスを受けられるようにするた めの財源を確保するにはどうしたらいいかをさぐる会議である。貧困とスティグマ、差別が拡大要因となっているHIV結核マラリアの流行を終結に導くた めには、ユニバーサルヘルスカバレッジを実現できるかどうかが鍵を握っている。

 日本はエイズ対策への投資の主要な拠出国の一つであり、アジアのキーポピュレーションに焦点を当てたプログラムに援助を続けてきた。また、最先端の技術 を活用して質の高い流行データを提供するケニアHIVシチュエーション・ルームのようなプロジェクトにも投資を行ってきた。

 ロレス事務局次長は日本滞在中にコミュニティベースでHIV陽性者の相談などHIV、セクシャルヘルス関連のサービスを提供している「ぷれいす東京」の事務所も訪問した。

 「HIV陽性者の現実とニーズと課題に対応することができるコミュニティの役割は依然として極めて重要である」とロレス氏は語った。「HIV陽性者とそのパートナーや家族への支援を続けている ぷれいす東京の活動を大いに称えたい」



Japan hosts major conference on financing the response to AIDS, tuberculosis and malaria
17 December 2015

Japan hosted the Fifth Replenishment Preparatory Meeting of the Global Fund to Fight AIDS, Tuberculosis and Malaria (Global Fund) on 16 and 17 December, which laid the groundwork for a pledging conference in mid-2016 at which donors will finalize the Global Fund’s next three-year funding cycle.
The participants included Japan’s Foreign Minister, Fumio Kishida, health ministers from several countries, Margaret Chan, the Director-General of the World Health Organization, Bill Gates, co-chair of the Bill & Melinda Gates Foundation, and Luiz Loures, Deputy Executive Director of UNAIDS.
”We have an unprecedented opportunity in the next five years to break the AIDS epidemic,” said Mr Loures. “If we scale up care, treatment and prevention services and create an environment where people have full access to them we will be on course to end the AIDS epidemic by 2030.”
On the eve of the meeting, Japan also organized a conference on universal health coverage in order to evaluate the financial systems and funding required by countries to promote access to affordable health care and medicine. Universal health coverage is key to ending the epidemics of HIV, tuberculosis and malaria, which are fuelled by poverty, stigma and discrimination.
Japan has been one of the leading investors in the AIDS response, supporting programmes focused on key populations across Asia and investing in projects such as the Kenya HIV Situation Room, which is using cutting-edge technology to provide high-quality data about that country’s epidemic.
While he was in Japan, Mr Loures also visited PLACE Tokyo, which provides community-based services related to HIV and sexual health, including consultation services for people living with HIV.
“The role of communities remains as critical as ever in addressing the realities, needs and challenges of people living with HIV in Japan,” said Mr Loures. “I congratulate PLACE Tokyo for the work they are doing to support people living with HIV, their partners and family members.”