1日限定で暖かい日曜日となりましたね。お花見でもしますかと思い立って、材木座の光明寺を訪れました。
観桜会は前日、3月30日だったそうですが、今年はまだ、花が追い付いていませんね。境内の桜も寒さがぶり返して、足踏み状態が続いていた印象です。
この時期には期間限定で山門に上がることもできます(ただし有料)。
その山門入ってすぐ右手に新しいお墓が・・・。
よく見ると、高倉健さんのお墓でした。しばらく光明寺の境内を訪れていなかったので、健さんのお墓が光明寺にあるとは知りませんでした。どうしてここにあるのか。ネットで検索すると、いろいろと事情がおありのようですが、立見席のその他大勢ファンの一人に過ぎない私のような者には、そうした背景など知る由もありません。でも、お墓はここにあります。末端のファンとしてお参りをさせていただきました。
傍らには『高倉健さんの墓碑』という案内板。その受け売りですが、この墓碑は健さんの立ち姿を表しており、高さは健さんの身長と同じ180センチだそうです。