いきなり真夏が訪れ、汗だくになっていたら、今日は梅雨空が舞い戻ってきました。明日はもう七夕ですね。
鶴岡八幡宮境内の夕暮れ。雨は上がったけれど、からりと晴れるわけでもなく、風が強いですね。五色の吹き流しが翻り(あれ?写真ではあまり翻っていませんね、まあいいか)、舞殿の周りには願い事を書いた梶の葉形の色紙や絵馬がずらりと奉納されています。
それにしても、年取ったかなあ、前よりも石段が急峻に見えます。
その大石段の上から。舞殿の先には鎌倉の旧市街。霧にかすんで若宮大路の向こうの海までは見えませんね。明日は舞殿に野菜・果物、五色の絹布、琵琶・琴などのお供え物が捧げられます。年に一度の再会・・・お天気はどうなるのでしょうか。
大雨の地域の皆さんには、くれぐれも川の様子を見に行こうなどと思わず、安全最優先で災害に備えていただくようお願いします。