もうすぐだ 古代青軸 寒紅梅

 年寄りと虫は暖かくなると動き出すといいますか。節分の2月3日、鎌倉はぽかぽか陽気でしたね。豆まきでも見に行くかと思い立って鶴岡八幡宮を訪れると、境内では午後1時からの節分会に先立ち、整理券を求める人で長い列。ぽかぽかとはいえまだ2月。高齢者に行列はさすがにつらい。
 豆まきはあきらめて、二階堂の荏柄天神社に転進しました。歩いて7、8分です。

 

f:id:miyatak:20190203163412j:plain

 学問の神様です。石段を上がると・・・。受験シーズンとあって境内は受験生の合格祈願に訪れた家族(たぶん、ご本人はいまも勉強中でしょう)でにぎわっていました。

 

f:id:miyatak:20190203163532j:plain

 お祈りの順番を待つ間にスマホで写真を撮っている人もけっこういますね。

 

f:id:miyatak:20190203163719j:plain

 社殿に向かって右側の寒紅梅。鎌倉で最も開花が早い梅だそうです。

 

f:id:miyatak:20190203163747j:plain

 こちらは社殿に向かって左側で咲く白梅。古代青軸と呼ばれているそうです。真ん中のめしべとおしべのあたりが若草色というか、青みがかっていますね。

 

f:id:miyatak:20190203163904j:plain

 石段の上から参道を見下ろす。この日差しと青空。すっかり春と思っていると、また寒くなるので、受験生諸君、気を引き締めていこう。